『一般家庭用』光触媒コーティング始めました!
光触媒作用で菌が分解減少し、除菌・抗菌だけでなく嫌な臭いやしつこい汚れにも有効!
"光触媒"とは?
光触媒とは、先進的な除菌・抗菌を用いた新製品です。
ウィルスや雑菌を分解する触媒に酸化チタンを採用し、光触媒の技術を活用して開発されています。
酸化チタンの光触媒の作用について

酸化チタンが光に当たると空気中の酸素や水分に反応し活性酸素を発生させます。強力な酸化分解性能により、感染症の原因となる有害物質を無害な水と二酸化炭素に変化させます。
長期間に渡り抗ウイルス、抗菌、防カビ、汚染防止、院内感染防止など、様々な効果を発揮します。これは日本で発見された”世界に誇る環境技術”です。
光触媒5つの特徴
01. 圧倒的消臭効果
空間に染み付いたあらゆる臭いを消し、カビまでも除去することができ、カビの発生も抑制する。
02. ウイルス除菌効果
本製品成分のひとつである酸化ケイ素(シリカ)が基材へ強力に定着し、 ウィルスコーティング層表面には二酸化チタンが並び、このコーティング層が、 ウイルスや雑菌の繁殖を抑制する。
03. 暗所でも効果発揮
光合成やLEDにも効果対応。紫外線の少ない室内や社内でも効果を発揮します。
04. 5年耐久抗菌効果
光触媒コーティングは、物理的に塗布面を削らない限り半永久的に持続します。実際の使用では様々な状況が発生することを考慮して耐久年数は5年とさせていただいております。
05. 短期間施工
手塗りでも噴霧でも様々な場所に使用可能です。付属のクロスに本液を染み込ませて塗り込みます。
他除菌素材との比較
.png)
POINT
次亜塩素酸系やアルコール系よりも除菌や消臭の持続性が高く、5年以上の耐久性があります。 さらに、菌やウイルスを無害な水や二酸化炭素に変えるため、人体にも影響がなく環境にも優しいので安心・安全です。
